空の旅
大阪空港(伊丹)→高知龍馬空港は・・・
ゴールデンウィーク
年末年始のお知らせ
お盆休みのお知らせです
お盆休み
ひょうご産業SDGs推進宣言事業・認証事業に登録されました
年末年始のお知らせ
年末年始のお知らせ
縁ジョイ39号は只今絶賛印刷中!
アフェット情報誌「縁ジョイ!」にてお店やお仕事の紹介コーナーを設けます
あけましておめでとうございます
受賞!!エージェント・オブ・ザ・イアー2017
春が来た、アフェットにも桜咲く!
大阪空港(伊丹)→高知龍馬空港は・・・
気候が良いと身体を動かしたくなりませんか?私は先日、バトミントンしたいなと思いたち3人で体育館へ行ってきました。お昼から余裕で体育館へ行くと、夜7時まで予約で埋まっているとのこと、、、がびーん。みんな考えることが一緒なのか、バトミントン人口が激増しているのか。まさ
偏平足の方が多いみたいですね。土踏まずのカーブがなく、真っ平らな足裏な状態で、歩く際足裏がうまく使えていないようです。昔は外を走り回ったり、掃除のとき雑巾がけなどで足裏が自然に鍛えられていたのでしょうね。偏平足になると腰痛や、膝痛の原因にもなるようなので、うまく使えるよう
山下達郎ライブ@フェスティバルホール70歳とは思えぬ歌声、しかも今回のツアーのセットリストは1970年代~1980年代の曲中心でドンピシャ!クラッカーも持参して、はしゃいできました♪♪
西宮市政ニュースに宮っ子の学校給食がとりあげられていました和風だしは削り節や昆布からとり、「カレー」や「ホワイトシチュー」のルウは、手作りにこだわっているそうで、栄養満点で美味しいんだろうなーと感心しましたホームページを見てみると、給食のレシピや献立が載っているなど
2004年に世界遺産登録された熊野古道に行ってきました。6月から計画を練り、いろいろな理由で3度流れて、9月に念願の計画実行でした。熊野の山々を訪れた方は心魂が蘇り、新たな気持ちになると言われているそうで、川や滝、森林に囲まれとっても清々しく、熊野三山とっても
ご契約者様が日替わりキッチンむこがわ(メルカードむこがわ内)で〝お味噌cafe〟を出店されるということで、ランチに行ってきました!おにぎり・副菜・デザートすべてにミネラルがたっぷり入った手作りお味噌が使われているのだそうです。どれもなんだかまろやかで美味しかったで
先日、宮古島料理屋さんでナーベラーチャンプルーなるものを食べました。ナーベラーはウリ目 > ウリ科 > ヘチマ属 沖縄で食用として栽培されているヘチマの一種で、旬は夏で7月から9月。沖縄では年中栽培されてました。私はこのお店の夏にしか出さないナーベラーチャンプルー
9月にはいりましたね早朝は涼しい風が吹いていました1923年(大正12年)の今日関東大震災から100年というニュースをみました災害はいつどこで襲ってくるかわかりません何もせず漠然とした不安を持つよりも予防・対処法を少し知っておくだけでも安心につなが
アフェットのスタッフはわりとテレビっ子で、ドラマの話にはすぐ花が咲きます。今年の夏ドラマは見るものが多くて、休みの日に一気見したり、推理ものだと、考察YouTubeをみたり、何度も見返したりワイワイしながら楽しんでいます。みなさんもご一緒に