日常

火災

マンション火災のニュースを見ました。黒い煙がもうもうと上がり、一室全焼だったようです。住人の方は無事とのこと。とりあえずは一安心ですが、これから大変ですよね。いまいちど火災保険の内容の確認をおすすめします。

日常

白浜

スキューバダイビングで毎週のように通っていた和歌山。ダイビングって、海の中にいるのは1日のうちほんの少しの時間だけ。ほとんどを陸で過ごすため、白浜の温泉・食事処・遊び場・裏道・山道に詳しくなりました。

日常

母の日

1日遅れでカーネーション贈呈いたしました。毎年、サプライズでお花をプレゼントするのですが、今年は何もしてないわと言うと、「お花はどこかな?と探したわ。笑」とおねだりする、おちゃめな母です。

日常

桂由美さん

先日亡くなられた桂由美さんのウエディングドレスを着た人は80万人とのこと。私も80万人のうちの1人。36年前のことです。

日常

いちご

先日いちご狩りへ行ってきました。さてみなさん、いちご狩りに行った際、自分が一体何個くらい食べられるのか、みんな一体何個くらい食べているのか気になったことはありませんか?いちご狩り30分食べ放題で食べられる平均個数は、子供10個ほど 成人女性15-20個ほど 成人男性30個

日常

真実のものがたり

梅田にオープンしたての「SkyシアターMBS」で、ミュージカル「カムフロムアウェイ」観劇。ストーリーも演出も素晴らしくて、主役級の俳優12人を一度に見られて、ミュージカル好きには最高の舞台でした。元になった実話、よかったらチェックしてみてください。

日常

健康宣言しました

たくさんの花が咲いて、やはりこの季節は良いですね。この度アフェットは会社全体で健康づくりに取り組む「健康宣言」をいたしました。事業所の健康づくりを推進していきます。

縁ジョイ

4月ですね

2024年が始まり、はや3ケ月。皆様いかがお過ごしでしょうか?年4回発行しております広報誌「縁ジョイ!」4月号が出来上がりましたのでぜひご覧ください。また、今後こんなのを載せてほしい、ちょっと相談なんだけど。などなど。お客様のお声をきかせていただきたいなと思っています

日常

花粉症

目がかゆくてゴロゴロ、鼻がムズムズ、頭がポーっとしてしまう時には「合谷(ごうこく)」というツボを押してみたりしています。合谷は鼻炎症状を改善させるだけでなく、目の疲れなど顔面部の症状によく用いられるそうです。合谷は、手の甲側で親指と人差し指の骨が合流するところで、やや人差